UniversalArrow ユニバーサルアロー・英会話・TOEIC対策・子供英会話(キッズ英会話)・日本語・韓国語・中国語・スペイン語・フランス語・講師派遣・
語学研修・ビギナーからビジネスまで様々な語学レッスン・研修プログラムをご提供致します。
古河研修センターでの入国時講習の様子をご紹介致します。
日本語講習はもちろん!日本の伝統文化教育を行います。
◆人生を大きく変えるのは小さな習慣の積み重ね
一時が万事ということで職場における取り組み方を教えるのが目的です。
例えば布団は素早く、美しく畳んで戻す。トイレの履物は次の人の事を考えて揃える。
掃除は見落としがちな場所を気がつくこと。
挨拶は臨機応変にきちんとできる。
使ったものは元の場所へ元の状態できちんと戻す。
ゴミは正しく区分けしリサイクルに協力する等。
?聞いて見て覚える ?自分への強制 ?習慣化 ?他人へも伝える
◆毎朝のトレーニング:現場における指示形に体が反応できるようにするための練習
座学により頭で覚えた言葉を、実際に体が即座に反応できなければなりません。
特に現場における指示形においては尚更です。
初期段階での頭で考えてから日本語で訳すという頭の構造を、直接日本語で考え、反応できるようにする為の訓練です。 また朝の1時間は自主制をテーマとして、誰も見ていなくても真面目にきちんと仕事をすることの重要性をあわせて指導します。
◆茶道を通して礼節研修
大人と子供の違い、言い換えれば社会人であるかどうかは「礼節」を身に付けているか否かです。相手の考えを尊重し、身勝手をわきまえて丁寧な行いができるように、この「礼節」を身につける為に茶道を用いています。物事を他人の立場になって発想し、創意工夫、発展してきた日本の文化理解が目的です。
◆報告・連絡・相談・確認の実践練習
企業の現場では、しばし自己流で仕事を進めて不良品を出すなどの失敗例が目立ちます。
特に当初においては会社の方針や進め方を常に確認した上で慎重に進める姿勢が肝要です。
そこでこれらの習慣を付けるために、例えば毎日の掃除においても、ただ綺麗にするだけでなく、この前後の報・連・相の実践訓練を目的として、また使用した道具を元の状態で元の場所に戻すという練習です。
◆グループディスカッション
一つのテーマで話し合います。国が違えば習慣や文化の違い、考え方も違う場合もあります。
この日は会社での事例として「報告・連絡・相談なしに進めて失敗したケース」をいくつか取り上げ、なぜ実習生はそのような行動をとったのか、会社の上司はなぜそうするのか、というように相手の立場になって考えます。
さまざまな禁止事項がありますが、なぜそうなったのかという経緯、本質を理解させることが目的です。
◆交通安全教室(古河警察署)
交通安全ルール(特に自転車における違反・罰金など)
交通安全グッズ(自転車の車輪装着用反射板、歩行時の夜間蛍光バンド)の配布。
◆防災教育(消防署)
講義:地震・火災による災害(地震に備えての準備、地震・台風に遭遇した際の避難方法など)
実技:消火器による初期消火訓練
◆毎週・土曜は呼吸法
<体を緩めて頭もスッキリ!>
<体を緩めて頭もスッキリ!>
言葉や習慣の違いからくるストレス、特に入国直後は相当なものです。
選任講師の指導により、いつでもどこでもリラックスして体を緩める方法として呼吸法を指導しています。(西野流呼吸法)
ストレスからくる体調不良の予防はもちろん、緊張して力んだ状態ではよい仕事もできず、怪我にもつながります。体を緩めることを目的とします。
◆買いもの、炊飯、食事
集合研修期間より炊事洗濯をはじめ、基本は自分達で生活をします。
平日の夕方、あるいは休日にはスーパー(小物は100円ショップ)へ連れ出して食材を中心とした買い物をします。
安い価格表示の見方や相場を教えたり、これから3年間、日本の食材で自炊をしていくためのものです。